2018年 04月 05日
今年も、醍醐さん |
岡山県真庭市にある、樹齢1000年近いとされる醍醐桜。
この大桜がとても好きで、ここ数年桜の季節になると足を運んでいます。
今年も高台にどっしりとした存在感でたたずんでいました。
何度来てもここ大好きだなぁと思います。
今年はいいかな?と思ってたのですが、来るとやっぱり来てよかったと思います。
いつも来る途中の道の駅がまた楽しみで、いつもお弁当買って上がるのですが、今年は醍醐さん駐車場が平日にもかかわらず1時間半待ちでした。
なので、待ち時間で道中の桜を見ながらお弁当。
勝山方面の桜が本当にキレイなので、醍醐さんは午前中に行って、お食事は違う場所でがおすすめです。
なんせ、桜の名所がいっぱいです。
満足な桜の1日が過ごせると思いますよ。
私は今回は思い立ってGoやったので、この近くの岩井畝大桜を回って帰りました。
桜の季節は大好きです。
大満足して帰路へ。
道中の景色がまたステキ。
また来年。
そして、毎年醍醐さんからの七号食とゆう流れも定まりつつあるのでした。
梅干し買ったし、がんばろ。
by fafayossy
| 2018-04-05 20:00
| お出かけ・旅
|
Comments(0)